2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

数理科学フォーラム

いよいよ始まりました.今日は1回目です. 個人的にはいろんな種類の話が聞けたり,こういう人はこういう方向からこういう話題を見るのか,とかいろんな発見があって面白かったです.

授業 #4

今日は前半の山場.マッチングについて,Berge,Hall,Konig-Egervary,Tutteの定理を証明.Tutteの定理は最後に急いでやってしまったので,証明を追うのは難しかったかもしれない. 次週は火曜日の授業が振り替えられるのでお休みとなり,その次の週に連結…

ゴールデンウィーク

明日が祝日だということに1週間ぐらい前まで気が付いていなかった.

S@CO in つくば

http://www.me.sophia.ac.jp/~s-morigu/s@co/mirai08/mirai08.html 僭越ながら座談会にしゃしゃりでてきます.参加者の皆様から議題/質問などを募集していますが,個人的には参加者できない方からでも議題案などを提案していただけたらと思っています.よろ…

1st AAAC Meeting

Asian Association for Algorithms and Computationという組織が立ち上がり,その最初の会議が香港で行われたのでいってきました. この組織はアメリカのACM SIGACT,ヨーロッパのEATCSのようなものをアジアでも持って,アルゴリズム・計算の理論に関する研…

香港

やってきました.今日は雨が降っていて気温自体は高くないのですが,思いのほか蒸し暑いです.会議自体は明日と明後日に行われます.

カメラ

明日から出張なのに,カメラを職場に忘れてきてしまった.

グラフのシャノン容量

グラフのシャノン容量が計算可能かどうかは未解決のようだ.計算可能でないというのは,つまり,アルゴリズムが存在しないということ.そもそもシャノン容量は代数的数に必ずなるのだろうか?

授業準備

また,明日から月曜日までいなくなるので来週分のスライド等の準備を済ます.次回はカンニングしないようにしたい.

セミナー

自分の番.いまいち受けがよかったかどうかわからない.

授業 #3

また時間をオーバーして,しかも最後走って,しかも結局全部終わらなかった.次回はマッチングに関する大きな定理をどんどんやっていく予定.

軽井沢ワークショップ 2日目

自分の発表はやはり時間超過してしまった.よくない.かなり削ったつもりなのに.

軽井沢ワークショップ 1日目

なんと300人ぐらいの参加者がいるとのこと.これはすごい規模です.私は初めての参加で,存じ上げる方もあまりいらっしゃらなくて,肩身の狭い思いをしております.でも,なんか雰囲気はよいです.講演の方も,拝聴していて自分で考えてみたい問題をピックア…

JのU氏から質問を受けました.「環はどうして環なのか.何がまわっているのか」とのこと.私も全くわかりませんし,いろんな方に伺いましたがどうもわかりません.事情をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか.お願いします.

授業準備

明日はコンプ研,月曜と火曜は軽井沢ワークショップなので,水曜日の授業の準備は今日済ませた (つもり).来週も香港にいってしまうので,準備を早めに行わないと.

セミナー

木曜日は午前も午後もセミナー.来週は私の順番.

授業準備

進み具合が遅れているので,いくつかは省略することに. まず,factorについて,次数が偶数の連結グラフは2因子を持つ (Petersen) と3正則グラフの任意の辺を通るハミルトン閉路の数は偶数 (Smith) は省略.後者はdouble countingを使ったきれいな証明がある…

授業 #2

どっと聴講者が増えた.おそらく今週始まると勘違いされた方が多かったのだと思う. アンケートによると今日は早かったようだ.証明をちゃんと板書せずにやったりしたためだと思う.来週は全部板書するようにするつもりで.

計算世界観紹介セミナー

数学セミナー 2008年 05月号 [雑誌]出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2008/04/12メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (2件) を見る数学セミナー5月号の「数セミ掲示板」にも掲載いただきました.ありがとうございます. また,萩…

授業準備

今週分はできた.来週は出張が挟まるので,今週中に準備しておかないと.

R25:Jリーグの人気を支える「日程くん」って何?

フリーペーパーR25の記事にJリーグの日程スケジューリングのはなしが出ているとT大のIさんから情報をいただきました. 宮代さんも登場しています.本人曰く「組合せ」にしたかったけど編集の方針上「組み合わせ」になってしまったとのこと.

査読

やらないといけない.アルゴリズムの論文のようで,書き方がアルゴリズムっぽくないというところが悩ましい.

計算世界観紹介セミナー

5月7日に行われます.数理・情報系で博士課程への進学を考える学生の方向けです. 数セミ掲示板にも掲示していただきました. ふるってご参加ください.

軽井沢ワークショップ

油断をしていたらあと2週間後に迫っていた.こちらの準備もしないと.

授業準備

1回目の授業は変な話ばかりしていたら時間が足りなくなってしまったので,次回はそうならないように注意.あとバケツも準備しないと.

査読レポート

査読レポートが来て,その中に査読者自身が署名して「これは匿名ではないレポートです」と明記してあった.そのようなレポートは初めて受け取ったので,少々驚いたけども,その人が責任を持って書いていることが伝わってきてうれしくなった.

授業準備

もうそろそろ第1回.

論文受理

国際会議ですが,受理されました.自分の貢献がどれくらいだったか全く忘れてしまいましたが,議論に参加していたことと校正をしたことは覚えています.

論文書き

こっちは共著者の方々にかなり乗っかっている.よくない.

査読

だいぶがんばった.