計画停電の計算世界観

計画停電の区域に入っているか入っていないかということは大きすぎる違いであるというのは,月曜日東京にいた私は少々分かっているつもりだけども,「最大3時間」といえば,0時間も含むわけだから,停電しないこともあるというのはおかしい気がしない.

この計画停電の難しさは,効率のよさを追求したadaptiveアルゴリズムと,効率のよさを若干捨てても,全体が安定するobliviousアルゴリズムの中道をいく難しさのように見える.おそらく「必ず3時間停電します」とobliviousなやり方で突き進んでしまった方が,人々の不満は小さかったかもしれない.(私がそのようなやり方を提案しているわけではないので,注意.) 現在の人々の不満は,どう停電するか分からないことで,自分の行動計画が立てられないことなのだと思うので.

しかし,不満を言う人はどんなやり方をしても結局不満を言うのだから,あまり深く考えない方がよいのかもしれない.